認定NPO法人ぎふハチドリ基金 | だれかのために つながること かかわること いまできること


2024.10.18
2024.10.01

2025.01.10
2024.12.06
2024.12.05

2024.10.18
2024.10.01

2025.01.10
2024.12.06
2024.12.05

今日のご飯にも困っている親子。
どこに相談したらいいかわからず一人で悩みを抱えている若者。
一日の大半を一人で過ごす子ども…。

この岐阜県にもさまざまな困難を抱えている若い世代が暮らしています。
しかし、そこには同じように“私は一人じゃないんだ”と安心できる場所があります。
困っている人たちを支えようと寄り添い、活動している人たちがいます。

子ども食堂でみんなと一緒にご飯を食べて、おしゃべりをする。
学習支援に通い、学校ではもう聞けないところを教えてもらう。
思い切って居場所に行って、話を聞いてもらい、いろんな体験をする。
「そのままのわたし」を受け入れてくれた地域で自分らしく生きられるようになった人たちがいます。

ぎふハチドリ基金は、そんな素敵な出会いと活動が続くように共に歩みます。

ぎふハチドリ基金紹介動画
BGMはぎふハチドリ基金のためのオリジナルソングです。(「ハチドリ」 作詞・作曲 KazuTomo

今日のご飯にも困っている親子。
どこに相談したらいいかわからず一人で悩みを抱えている若者。
一日の大半を一人で過ごす子ども…。

この岐阜県にもさまざまな困難を抱えている若い世代が暮らしています。
しかし、そこには同じように“私は一人じゃないんだ”と安心できる場所があります。
困っている人たちを支えようと寄り添い、活動している人たちがいます。

子ども食堂でみんなと一緒にご飯を食べて、おしゃべりをする。
学習支援に通い、学校ではもう聞けないところを教えてもらう。
思い切って居場所に行って、話を聞いてもらい、いろんな体験をする。
「そのままのわたし」を受け入れてくれた地域で自分らしく生きられるようになった人たちがいます。

ぎふハチドリ基金は、そんな素敵な出会いと活動が続くように共に歩みます。

ぎふハチドリ基金 紹介映像

BGMはぎふハチドリ基金のためのオリジナルソングです。(「ハチドリ」 作詞・作曲 KazuTomo

寄付やボランティアなど、一度も経験の無い方でも
お気軽にお問い合わせください。

認定NPO法人 ぎふハチドリ基金
〒500-8384 岐阜市薮田南5-14-12
シンクタンク庁舎3階 ぎふNPOセンター内
TEL 090-8736-9739 FAX 058-275-9738
MAIL hachidori@gifunpo-fund.org