認定NPO法人に寄附した場合の寄付金控除について
認定NPO法人ぎふハチドリ基金への寄付金とハチドリ応援団会費は、寄附金控除の対象になります。
「認定NPO法人とは」
認定NPO法人とは、所轄庁(都道府県・政令市)から「その運営組織及び事業活動が適正であって公益の増進に資する」と認定を受けたNPO法人です。
公益性や透明性、社会的信頼性が高く、寄付促進税制等の優遇税制の対象となります。
①寄付者(個人)の税制優遇
確定申告(還付申告)によって、年間の合計寄付金額から2,000円を差し引いた金額の最大約50%が戻ってきます。
当法人から年末までにお送りする「寄附金受領証明書」(岐阜県の認定番号が入った領収書)を確定申告の際にお使いください(他の公益法人への寄付と併せてお使いいただけます)。
詳しくは国税庁のページをご覧ください。
「認定NPO法人等に寄付をしたとき」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/1263.htm
②寄付者(法人)の税制優遇
法人税を軽減させる損金算入限度額(経費にできる限度額) の枠が通常の3~5倍に拡大されるので、法人税を軽減することができます。
営利法人だけでなく、NPO等の非営利法人も利用できます。
③寄付者(相続人)の税制優遇
相続人が相続財産から寄付した場合、寄付金分が相続財産から除かれる(非課税)ので、相続税を軽減することができます。翌年の確定申告で寄付金控除も受けられます。
※被相続人の意志(遺言等)による寄付(遺贈)の場合は、認定NPO法人に限らず、非営利法人への寄付であれば非課税です。
詳しくは、当法人までお問い合わせください。