ハチドリCafé/ハチドリCaféスピンオフ企画について

ハチドリCafé

「ハチドリCafé」は、2016年春から毎年3月~4月にかけて県内5会場で開催している「ぎふハチドリ基金」の地域交流会です。子ども若者支援団体やそれらの活動に関心がある人との出会いと交流が生まれる場です。
昨年度の助成事業実施団体の活動報告を聞いた後、参加者同士のグループ交流会を行います。
県内各地で、たくさんの人に集まっていただき、楽しく交流しています。

2020年の春は、新型コロナ緊急事態宣言により、1回しか開催できませんでした。
2021年になっても、収束しない「コロナ禍」。そのため、さまざまな困難を抱えた子ども、若者、子育て家庭は、コロナ禍により、さらに苦しい状況に置かれています。
そして、地域のNPO等の支援団体は、活動が制限される中、感染防止対策をしながら、工夫を凝らして頑張っています。

こんなときだからこそ、困難に果敢に挑戦している団体のお話を聞き、
こんなときだからこそ、距離を超えて「会える」方法でつながって、交流しませんか?
2021年のハチドリCaféは、オンラインでスタートしました。
子ども、若者、子育て家庭の課題に関心のある方なら、どなたでも参加できます。
少しでもご興味のある方、ぜひお気軽にお申し込みください。

ハチドリCaféスピンオフ企画

「ぎふハチドリ基金」のことをもっと身近に感じてもらうために、2ケ月に1回程度のペースで開催しています。
毎回地域で活動されているゲストを招き、活動についてお話を聞きます。
そこから地域の課題が見えてきます。参加者同士の交流で新しい発見や出会いがあります。
ちょっとこだわりのスイーツやdrinkが提供され、気楽でしゃべりやすいCafé形式になっているのも大きな特徴です。

どちらも「ぎふハチドリ基金」と地域の課題、子どもを取り巻く問題に関心のある方なら、どなたでもご参加いただけます。